いきなりですがギターをはじめたいと思ったってことは何か弾きたい曲があるんじゃないですか?曲の難易度とかもありますが、まずその曲をどんなかたちでもいいから弾けるようになることを目指してください。
ギターがうまくなるコツはズバリ「ギターを好きになること」です。ギターが好きになると必然的に練習時間も長くなり自然と上達速度も速くなるはず!?
まぁ好きになることが物事の上達の秘訣ってのはなにもギターに限ったことではありません。仕事とかも同じです。デキル雰囲気をかもし出しているイキッた感じのビジネスマンは何もイキりたいわけじゃなくて仕事が好きで結果が伴っているからイキって見える訳だし・・・・
初心者のうちに身につけるギター上達に欠かせない、たった2つの習慣
ギターを上達するためには練習が必要ですよね。好きなように練習しててもある程度までは誰もが上達すると思います。
- 演奏前に必ずチューニングを合わせる
- 練習時には必ずメトロノームを使う
でも同じ練習をするなら上記に示した2点を守って練習に取り組んでいただきたい。初心者なら尚更ですね。たった2つのこの習慣を取り入れることにより、ギタリストとしての未来は大きく変わってくるはずです。
初心者ギタリストが最初に取り組むべきこと
- 好きな曲をどんなかたちでもいいから弾けるようにする。
- チューニングを合わせる習慣をつける。
- 練習時にメトロノームを使う習慣をつける。
チューニングメーターやメトロノームはスマホアプリが便利でいいっす!爆音で練習するならスマホにオーディオインターフェイス付けて〜とか方法は色々あるので、是非良い習慣をつけてください!
ギターをはじめる前にへのコメント